
YouTubeが、動画の冒頭に流れるスキップできない30秒間の広告を2018年に廃止する、と発表しました。
昨年4月導入の「バンパー広告」が主流に
YouTubeを運営するGoogleが、スキップできない動画広告の廃止を公式に発表したと英メディアCampaignが報じています。変更はユーザーエクスペリエンス向上を目的としたもの、とのことです。
2018年以降、スキップできないタイプの広告は、30秒より短いものに変更されます。
YouTubeは昨年4月、スキップできない約6秒の「バンパー広告」を導入しており、短時間の広告にシフトするための準備や調査を行っていたと考えられます。