最近ネット番組、TV関係の仕事が始まったりと、
どんどん進化している荒木です。
自分へのご褒美として、ちょっと良いホテル+ハワイ旅行を予約しました。
そして、新たな自己投資として100万円とまではいきませんでしたが、
数十万円のベット一式を即決してみました。
8月に納品なので結構楽しみです。
さて、久しぶりに書く内容ですが、
何か新しいことを始める時に、あれもこれも心配になって
なかなか行動に移せない、そんな経験ありませんか?
僕の職業はビジネスデザイナーということもあり、
常に新しいことに挑戦し続けています。
もちろん、上手くいくこともあればイマイチだったこともあるし、
失敗したこともあります。
そして、お客さんのスキルや実績などをビジネスに変えるお手伝いもしています。
その際に、よく相談される内容がこちら。
「私でもできますか?」「失敗しないですか?」
という感じの不安からくる相談です。
その気持ちとてもわかります。
僕もビジネスを初めたばかりの頃は“やらない理由”探しのプロでした。
そんな大会があったとしたら優勝できるレベルでしたねきっと。
例えば…
「事業に使えるお金がもっと溜まったら…(今すぐやれ!)」
「知識がないからもっと勉強してから…(今すぐやれ!)」
「良い機材が準備できてから…(今あるものでやれ!)」
など、当時のことを今思うと(ツッコミ)を入れたくなるほどです 笑
よくこれで成り立っていたなぁ、と思います。
あ~怖い怖い。
それに加え、「もし失敗したら…」
なんて理由は可愛く聞こえてくるくらいで…
「たくさん稼いだ時のために税金対策を勉強しないと…(まだ成功してない)」
「上場したら買収されるから上場したくないな…(当時まだ有限会社)」
「Webのデザインを拘りすぎて全然公開できない…(収益が上がらない)」
「物販事業始める前から、このプラットホームが無くなったら…(まだやってない)」
とまぁ、日本人ならではというか、それ今のタイミングで悩む必要ある?
という全然必要がないことばかりを一生懸命考えていました。
きっとあなたも同じような経験をしたことがあるのでないでしょうか。
残念ながらこれは、確実に物事の進行を遅らせる原因になります。
経験者の僕が語るので間違いありません。
そんなまずい状態から一瞬で抜け出せる簡単な方法。
心が軽くなる考え方をあなたにお伝えします。
それは…
“心配事の96%は起こらない”
というアメリカの調査結果です。
どういことかというと、
心配事の80%はそもそも起こらないこと。
残りの16%は、準備や対策をしていれば防げること。
そして、残りの4%が防ぎようがなく起こってしまうこと。
とても面白いですよね。
では、これを僕の心配事に当てはめて確認をしてみましょう。
「たくさん稼いだ時のために税金対策を勉強しないと…」
→ 稼いだら外注した方が効率が良いので何も問題なかった。
「上場したら買収されるから上場したくないな…」
→ 全然余裕!だって、上場する気配すらなかったから。
「Webのデザインを拘りすぎて全然公開できない…」
→ 満足いくデザインにしても効果なし。
問題はデザインではなく、マーケティングだった。
「物販事業始める前から、このプラットホームが無くなったら…」
→ それはAmazonのことでした。なくなるどころか超拡大してる!
何一つとして、心配してたことが現実には起きてませんでしたね。
という感じで、昔の僕を含め殆どの方は、
この意味のない80%の部分で悩み、大ブレーキをかけてしまっているのです。
これは非常にもったいないことです。
こんな過去を持つ僕ですが、現在はたくさんのビジネスを手掛けています。
もちろん不安になることもありますが、
自分が実践すると決めている条件をクリアしたら、すぐ行動に移すことにしています。
仮に、それで失敗しても全く後悔はありません。
当然、その後の原因探しと対策は必ずします。
まず、やってみることが本当に重要です。
ある程度考えたら、その先はいくら考えても意味がないのです。
その理由はシンプルで、それ以上はやってみないとわからないから。
やらなければ、その答えは良くも悪くも出ません。
なので、悩んだら全部やるくらいの気持ちが丁度良いと思います。
たくさんの学びと経験から、この挑戦するというサイクルをできるだけ多く経験することが重要だということがわりました。
成功するための失敗であり、成功するためには失敗が必要なわけです。
もし、今あなたが何か新しいことを始める時に、あれもこれも心配になってなかなか行動に移せないのであれば、
この“心配事の96%は起こらない”というお話を思い出してくださいね。