
UUUM株式会社は2013年の創業以来、HIKAKINをはじめとする数多くの人気YouTuberを中心とするクリエイターをサポートしながら、様々なコンテンツを世の中に発信。YouTube上の広告収益の一部をYouTubeから受領するアドセンスと、顧客企業の商品やサービスを紹介する動画を制作・公開する広告によって収益化している。2017年8月30日にマザーズ上場。資本金6億3886万円、社員数172名(2017年9月時点)。
「ユーチューバー、ヤバいかも!」と感じたHIKAKINとの再会
小林賢治(シニフィアン共同代表。以下、小林):この度は上場おめでとうございます。ユーチューバー(YouTuber)のマネジメントを行う御社の事業は、日本ではまだ十分には知られていませんが、そもそもなぜこういった事業に取り組もうと考えられたのですか?
鎌田和樹(UUUM株式会社代表取締役。以下、鎌田):僕は19歳から10年くらい光通信に在籍していました。そのうちの後半は、携帯電話の販売をしていたんですが、その時にHIKAKIN(注:UUUM社に所属する、国内チャンネル総登録者数No.1のユーチューバー。同社のファウンダーでもある)に出会っているんです。会社のイベントでヒューマンビートボックスをやってもらったんですね。