お久しぶりです。
最近、究極のリラクゼーション・アイソレーションタンクを体験してきた荒木達哉です。
なぜ体験してきたかというと・・
この前、暇でAbemaTVを見ていたら、
20歳前後の男の子が人生を変えたいからいつもと違う事をしてみる!
という番組がやっていたので、ついつい見入ってしまいました。
体験していくその中の1つに、究極のリラクゼーション・アイソレーションタンクを体験して自分を見つめ直してみよう。
というシーンがあったのです。
僕は、そのアイソレーションタンクというのを見たことも聞いた事もなかったので、
速攻でグーグル先生に聞いてみることにしました。
少し難しいのですが、その内容がこちらです。
そもそも究極のリラクゼーションとはなんぞや
アイソレーション・タンク(Isolation tank)は、感覚を遮断するための装置であり、光や音が遮られた空間で、皮膚の温度に保たれた高濃度のエプソムソルトの塩水に浮かぶことで、皮膚感覚や重力の感覚を大きく制限することができる。 リラックスを目的として、また心理療法や代替医療として使われている。
ん〜、簡単に言うの難しいんだけど頑張って説明してみますね。
人間は脳に信号を送る際、少しづつ疲れが蓄積されていくらしいのです。
その中で最も使用するのが目で、
そこから得る情報が8割を締めるそうです。
それなら、疲れの8割も占める目をリラックス状態にして休ませればいい。
例えば、目を閉じて寝転がっていればリラックス状態なんじゃないか。
と思いましたが、それでは十分なリラックス状態ではないらしい。
その理由は、寝転がっていても体への重力は感じているし、
目を閉じていてもまぶたを通して光が入ってくる。
どうしたって脳は常に活動状態になってしまうのです。
つまり、リラックスしているつもりでも、完全にリラックスできていない。
じゃあ、どうすればいいの?
って時に、このアイソレーションタンクの出番です。
アイソレーションタンクに入れば人間の持つ
視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚の五つの感覚全てをシャットアウトできる。
これが究極にリラックスできている状態だと脳科学も証明しているとのこと。
これ以上うまく説明できる自信がないので、イメージ画像を使ってみようと思います(笑
まずタンクはこんな感じ。
数種類あるみたいですが、僕が体験したのは下のタイプです。


で、実際入ってるイメージはこんな感じ。
(※写真の人は僕じゃないですよ!)

少しわかりにくいかもしれませんが、これ数センチ程浮いている状態です。
25センチ〜30センチ位に溜められた
高濃度のエプソムソルトの塩水(死海に近い)のおかげで浮いていられるみたいです。
ざっくりですが究極のリラクゼーション、
アイソレーションタンクとはこんな感じです!
なんとなくわかりました?
説明が下手で申し訳ないです。
早速、アイソレーションタンクを体験!
いろいろ店舗を調べてみると、思ってたより少ないんだなぁって印象でした。
場所・価格・などトータル的に僕が選んだのは、
豊島区大塚にある「SEL FLOTTE ~セルフロッテ~」といお店。

時間は60分・90分・120分などありましたが、
初回は慣れるのに時間がかかる人もいるらしいので、とりあえず90分を選択。
料金は、90分で9,720円(後払)と相場より少し安い感じでした。
ちなみに、そこのメルマガ登録すると消費税をカットしてくれます。
予約した時間通りに店舗(マンションの一室)に到着、中に入ります。
まず初めに、軽くお話しをしながらアンケートを記入。
次に、入り方や注意事項の説明を受けます。
お手洗いを済ませ、シャワーで身体中を綺麗にしたら準備完了!
そして、おそるおそる入ってみると・・・
一番最初に足を入れるのですが、少しヌルヌルした感じ!
更に寝転がってみると…
これが何とも不思議な感覚!
海やプールとは全然違って勝手に体が浮いていきます。
(まぁ僕はプールで浮けたことは1度も無いんですけどね)
寝転がったところで全身の力を抜いて身を任せていると、
不思議なことに全身ミシミシと音が聞こえてきました。
そして、体内の音も聞こえてきました。
慣れてくるのと同じようなタイミングで、
塩水が体温に近い事もあってどんどん一体化していく感じがします!
イメージ的にはドラゴンボールのメディカルマシーン的なやつ?

エヴァでいうエントリープラグの中にいる感じ?
(慣れてきた感覚をシンクロ率で例えるとは80%くらい!)

まぁ、どちらも体験したことないので全然わからないですけどね・・。
さて、シンクロ率がどんどん上がってきたところで、
自分自身との対話の始まりです。

タンクの中は真っ暗で、何も聞こえ無いし、他にやることもないので、
自然とあれこれ頭のなかに浮かんできます。
日頃の悩み事や、これから自分はどうしたいのかとか、
次々に浮かんできては解決していく感じ。
もしかしたら、途中で寝てしまって夢の中にいたのかも。
そうしていくうちに、僕はなんてちっぽけなことで悩んでるんだろう。
いろいろ難しく考えていた事だけで、実はなんてことなかったな。
など、自分自身のことを冷静に見つめ直せた気がします。
そんな不思議な感覚になってから90分があっという間に過ぎていきました。
タンクから出たらシャワーを浴びて終了です。
最後にまた店員さんと少し感想などをお話ししてお店をあとにしました。
ちなみに、塩水が目に入るとくっそ痛いです。
起き上がる時は注意しないと余裕で垂れてくるからね!
その日の体調の変化は特に感じなかったのですが、
翌日はなんか体の調子がとても良い感じがしました!
そういえば、タンク中で寝転がった時に体がミシミシと音が鳴っていたのが気になったので
店員さんに聞いてみました。
そしたら、体の歪んでいる箇所が元に戻ろうとして鳴る音だったみたいです。
普通に考えたらそうですよね(笑
僕がアイソレーションタンクを体験して思った事。
個人的には結構良かったので、
また行きたいなと思ったんですが、ここで疑問が一つ。
なんでこれ人気ないのかな?
僕が知ったキッカケもAbemaTVでたまたま見て、
自分で調べたからであって、番組自体も紹介などはしていなかったんですよね。
ということで、更に調べてみました!
結果、どうやらカルト的な要素が多いと思われてなかなか浸透しにくいらしい(笑
んー、わかるような、わからないような・・。
まぁ、気になる人は1回試して自分で判断してみて下さい!
今回僕が行ったお店に、
「このブログを見た!」と言っても1円も割引されませんので悪しからず・・。
それではこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
コメントを残す