
多かったのが
「バーコードが上手く読み取れない・ポイントカードなどの読み取りのタイミングをよく考えてやらなくちゃならない・カード払いか現金払いかも自分で操作しなくちゃならない・ちょっと間違ったらややこしい…」
のように、「面倒」「結局時間がかかる」という声だ。「アルコール類があると店員さんを呼ばなければならない」ケースを考慮すると、最初から有人レジに並んだほうが手間いらず、という訳だ。
機械の設計をしている人は、客が使いやすい仕様にしてから世に出すべきだったのではと指摘する。利用した際、「商品を置いてください」「手を離してください」などの指示音声が一定間隔で流れ、煩わしく感じたようだ。