こんにちは、荒木達哉でございます。
さて、今日は少し真面目なお話をします。
1ヶ月ほど前から気になっていた『VALU』ですが、
先日ついに僕も審査が通り始めることができました。
『VALU』株式のように自分の価値を取引できる場所で、通貨はビットコインで取引です。
が!、が!
イマイチよくわからないので3日ほど放置してたんですよ笑
気が向いたらやろうくらいの意気込みで。
そしたらなんと!
今日のVALUの夢をみてしまったんですね〜。
まぁ、全然どんな内容かは覚えていませんが、
朝起きてすぐに『今日はVALU極めよっかな』
って、声に出してたくらいやる気に満ち溢れてました。
思ったら即行動!ということで、
朝から今まで少し勉強して、初期設定もやり直して、
VALUには『優待』というのがあるからそれを考えて、
『売り注文』までやってやりました。
初期設定はこんな感じ↓リンクしてあります。
冒頭の説明の通り、株式のようにということなので、
時価総額という形で自分の価値が数字化されます。
そして僕の時価総額はというと・・
(JPY/日本円表示)
JPY(日本円)表示で1,285,213円

(BTC/ビットコイン表示)
BTC(ビットコイン)表示で4.91200BTC
2017年7月12日のチャートは1BTC=261,648円
うーん、結構いい評価もらえているんじゃないでしょうか!
『現在値』というのは1VA(1株)の価格、日本円で1,285円ってこと。
『時価総額』はそのままですね。その人の価値って表現であってるかな?
『発行VA数』は合計で1,000VA(1,000株)あるよってこと。
『VALUER数』所有している人数 まだ僕だけなので1です。
ちょっと、適当なこと言ってる可能性あるかもしれません。
勉強したてなので、違ったらごめんなさい。
いよいよ『VALU』初めての売り注文!
すこーし緊張しながら売りに出してみました。
今回は、少し調べたらあとで面倒になる可能性もあったり、
やばい状態なのにそれすら気づいていない方達も結構いるみたいなので、
そうならないようにまずは3VAで!

売却希望数を3VAにして、
売却希望単価を1,277円(1VA)にしました。

1VA=1,277円を3VA売りに出したので、
全部買ってもらえたら3,832円になるってことです。
もちろん、これは今の状態で多分一番安い状態なので、
僕が頑張って、こここで集まった資金で面白いことをして、
もっと名前が売れたら僕の価値も上がります。
そうなると、時価総額も上がり1VAの価格も上昇します。
そしたらもっと大きい面白いことができるようになりますね。
なんか、よく言われていたのがクラウドファンディングみたいなイメージ。
確かにそんな感じがします。
他で例えるなら、トレーディングカード的なことですかね。
いかにレアカードになれるかが投資してもらえる鍵となりそうです。
こんなことを言いたかった訳ではなかった。
『売りに出しましたよ!』ってことは、
遠回しに僕の価値はどんどん上がっていくであろうから、
安いうちに買っておいた方がいいよってことです笑
これは本当に面白そうなので勉強した内容とか、
僕の状況をお伝えしていきますね。
僕のVALUページ
https://valu.is/arakitatsuya
