以前、読者さんからの質問で『LINE(ライン)のスタンプはどれくらい稼げる?』というのにお答えしておりましたが、情報修正できていなかったので修正しておきますね!
—-以前お答えした内容—-
こんばんは、最近ジメジメしてるせいで
キノコになりかけてる@たつろーです(^q^)
今日は…
『LINE(ライン)のスタンプはどれくらい稼げる?』
最近よく耳にするんですよね、これ。
ということで、ちょっと詳しく書いていきますね。
まず収入の仕組みとしては、スタンプの販売価格100円の場合、LINEStore側に半分の50円、自分へのインセンティブも半分の50円となります。
すごい人だと、わずか10日前後で130万も利益が出てるみたい!


どっかの、まとめサイトに乗ってた写真ですが。
うーん、うらやましいですね(゚д゚)
LINEスタンプ売り上げランキングのトップ10に入ったらこんな感じ!

500万ぐらいは狙える感じですね!
でも200位でも70万ですからお小遣い稼ぎにはなかなか良い感じじゃないでしょうか?
まぁ、上位に入れればですがね…
で! で! んで!!
当たれば稼げる他に、なぜLINEスタンプがアツいかというと、絵を描いたことがないような素人でもチャンスがあるんです!
色々書くより、見た方が早いと思うので…

因に、下のスタンプが10日前後で130万稼ぎだしたスタンプです(^q^)
こんなこと言うのもあれですけど、真面目に書いてたら申し訳ないですけど、僕が言うのもあれですけど、ヘタクソじゃないですか?(笑)
わざとこんな感じに書いてるかもしれないけどね!
なんか簡単にいけるんじゃねーかって思いません?
だが、しかーし!
ちょっと難点なのが審査期間です。
今までは3週間前後と言われていたものが、ここ最近では一ヶ月ちょいかかるケースが多いみたい。
でもって、申請した順に審査してくれてるとは限らないっぽいです。
販売エリアにポイントがあるのでは?
なんて言われたりしますが、この辺はまだよくわかってません(;´Д`)
でもね、他にも何かないかちょっと真面目に調査してみたらですね、こんなのがありました。

上の画像を見てのとおり、
LINEの無料スタンプは10~20代の年齢層が多く使用しています。
逆に、LINEの有料スタンプを購入しやすい層は、10~20代より30代以上が多いという結果が出ております!
おそらく、30代以上の層は無料でダウンロードして、お知らせがくる又は、わざわざブロックしてってゆー作業より買っちゃった方が早いって思うんでしょうね。
ということで、やるなら売れる層を狙ったほ方が良い結果がでやすいかもよ!
その他にも色々ノウハウがあるみたいなんだけど、なんか疲れてきちゃったので、それはまた気が向いた時にメルマガにでも書きます(^q^)
—-ここまで—-
そして、修正された内容を引用しておきましたのでチェックしてみて下さい。
スタンプの審査・販売状況改善に向けた今後の当社の取り組みおよび制度変更について
今年ももうすぐ終わり、新しい年がすぐそこという季節になりました。2014年もLINE Creators Marketをご利用いただき本当にありがとうございました。今年4月のクリエイターズスタンプ登録開始以降、おかげさまで数多くのクリエイターの皆さまにスタンプを制作していただき、現在は3万6千件以上のクリエイターズスタンプが販売されるまでの規模となりました。そ れに伴い、スタンプの審査が遅い・探しづらいなどのご不便をおかけしており申し訳ありません。来年は、これらの問題を解決して、クリエイターの皆さまがよ りスタンプを販売しやすく、LINEユーザーの皆さまがより購入しやすくなるよう、いくつかの変更を実施する予定です。
重要なのはインセンティブが50%から35%に下がったという事です。
その差額分をLINE側は、スタンプの審査を早める為に使います。
と言いたいらしい。
何でもそうですがオイシイ状況は長くは続かないということですね(⌒-⌒; )
コメントを残す